2020
10/05

ゆっくり、正しく弾く

前回、子供たちの正解の導き方について書かせていただきました。

それはピアノの弾き方にも通じるものがあると思いました。

例えば、ピアノの練習で間違った時、お子さんはどのタイプでしょうか?

・楽譜を確認してから直す

・記憶だけで、何度も間違えながら直す

・ゆっくり弾いてみる

・同じテンポで弾けるようになるまで練習する

理想は楽譜を確認して、ゆっくり弾くことです

テンポを変えずに記憶で何度も間違いながら練習を繰り返すと、脳や指が間違った情報を記憶、学習しますので、正しい演奏を体得するには時間を要してしまうと言われています。

楽譜を見直したり、ゆっくりテンポで練習することは時間のかかることですが、

針に糸を通す時をイメージしていただくとわかると思うのですが、闇雲に通そうとしてもまぐれで通る程度です。

慎重に楽譜を見て、成功をイメージしてたった一回を正しく弾くことができれば、必ず次につながる練習になっています。(その時は実感ないですが・・・)

性格がとても大きく左右することなので、やり方を直すのはなかなか根気のいることなのですが、ゆっくりでいいから楽譜を確認して、間違わないで弾いた方が早く上手くなるよ!と声かけています。

ゆっくり弾く=かんたん ではなくて

ゆっくり弾く=真剣に弾く なのですね。

ゆっくり弾くと弾けない!っていうのはそこにヒントがあります。

とはいえ、私も焦って通し練習ばかりしてしまうので・・・(^◇^;)

自戒も込めて、書きました