2016
11/24
第67回連合音楽会
54年ぶりと言われる11月の降雪の中、長女の高校の吹奏楽部が参加する連合音楽会に行ってきました
吹奏楽だけではなく合唱やギターマンドリン、弦楽、管弦楽など様々な団体が参加していました
総合文化祭とあってか、選曲がコンクールとは趣向の違ったものがきけたのでなかなか楽しかったです
もっとたくさん聴きたかったですが積雪が気になり早めに切り上げて帰ってきました
会場入りしたときは積雪は無かったのに、会場をでたらこんな感じでした
54年ぶりと言われる11月の降雪の中、長女の高校の吹奏楽部が参加する連合音楽会に行ってきました
吹奏楽だけではなく合唱やギターマンドリン、弦楽、管弦楽など様々な団体が参加していました
総合文化祭とあってか、選曲がコンクールとは趣向の違ったものがきけたのでなかなか楽しかったです
もっとたくさん聴きたかったですが積雪が気になり早めに切り上げて帰ってきました
会場入りしたときは積雪は無かったのに、会場をでたらこんな感じでした
先週末、紅葉を見に大山へ行きました
江戸の人達に流行った大山詣り、今年2016年日本遺産に認定されたそうです
本当は山頂を目指したかったけど私の体調が今ひとつで、とりあえず阿夫利神社下社までを片道ケーブルカーを予定して出発。
しかしひどい渋滞で到着が1時を過ぎ、ケーブルカーの乗り場に着いたら今度は長蛇の列、お店の人が2時間は待つよ、と話すのを小耳に挟み、下社まで登山に予定変更。
女坂ルートと男坂ルートがありますが、なだらかと言われる女坂を選択。この選択は正解、途中の大山寺の紅葉が素晴らしかった
私の頭の中で「真っ赤だな、真っ赤だな♪」が流れました〜
目的地阿夫利神社下社はたくさんの人で賑わっていました。
下社から伊勢原市を一望、遠く江ノ島も見えます。
もみじ汁を一杯100円で頂き、お参りをし、いざケーブルカー乗り場へ行くも、嫌な予感的中また長蛇の列😭
もう歩きたくない!の末娘の願いもむなしく、同じ女坂ルートを下山することに。途中大山寺で食べた酒まんじゅう(一個100円)がなかなか美味で息子は大満足、末娘も可愛いストラップのついたおみくじを引いたら大吉でご満悦。
そうこうするうちに日も陰り、ほんのりライトアップされた紅葉もまた美しかった(ライトアップは期間限定)
行き帰りの渋滞で滞在時間より車中の時間の方が長かったけど、久々の山歩きで気分はリフレッシュ!
年末に向けてまた、頑張ります!
研修旅行で15年ぶりに佐原へ
水曜日で休みの店が多かったのですが、東薫酒造さんはやっていました
20分ほどの見学後、利き酒ができます✨
ただ大吟醸の「叶」は有料300円
空きっ腹に5種類の利き酒をしたので、これ以上は危険と判断して、叶は購入してウチでの楽しみに…
帰りに寄った道の駅さわらでみつけた
イチジクがこんなたくさんで700円!
女性ホルモンのエストロゲンに似た成分を含むそうです
他の野菜もうちの近所にくらべて半額ほどの安さでした
自家用車で行ってたらたくさん買いたかったな〜
さて、高校生部門には娘と、OGのSちゃんが出演。
娘は木管楽器部門に、Sちゃんは打楽器部門。
Sちゃんとは小学生の頃からずっと娘と仲良しで、小中と吹奏楽で一緒でした。
そして….
二人ともそろっての銀賞!!!(←これまた仲が良い?!)
Sちゃんの演奏、日が違い聴けなかったけれど、初出場で堂々の銀賞!
コツコツ真面目なSちゃんはピアノの練習もしっかりと行い、好きな曲をどんどん弾けるようにしていきました。
高校も吹奏楽部で毎日のように遅くまで練習、Sちゃん高校の定期演奏にはママ友達がそろって聴きに行き、その頑張りに涙してしまう…😂のです
音楽が人々をつなげていることを実感します✨
さて、娘も長いフルート生活、コンテストも何度か踏んだステージですが、メンバーが違えばまた違う音楽が出てくる。。。なかなかアンサンブルというのは難しいところがあると思います。
ピアノで言えば二人で演奏する連弾も、同じ曲でも相手が違えばまた作り直さなきゃいけない
音符は一緒でも、感じ方、考え方は人それぞれです
しかし…
だからこそ面白いのかもしれませんね♪
先週末2日間にわたり、千葉市アンサンブルコンテストが行われました
高校生の娘が木管楽器部門に出演するので見に行きました
実はこの高校生部門の前には中学生部門が行われていて、そこには音の木ピアノ教室を巣立っていったOBのKくんが出演していました
そのことを当日まで知らずに、残念ながら演奏は聞きそびれてしまいましたが、
大喜びするKくんが私を見つけて報告してくれました
金賞だった!!!と😂
彼はピアノを習っている時は人前で弾くのが苦手なタイプで、それは自分でもよくわかっていて、発表会が嫌でピアノをやめたいと言ったこともあるくらいだったのに…
しかし音の木教室を巣立ってからも吹奏楽部に入部し、数々のステージを経験、合唱の伴奏も自ら引き受けるなど、積極的に音楽する姿を度々感じていました
音の木ピアノの卒業生の成長した姿を見られることは本当に嬉しいことです✨
おめでとう!!!やったね👍
11月11日はポッキーの日で有名ですが、
私の大好きなチンアナゴの日でもあるそうです😳
砂地からニョキっと出てきた時の様子が、数字で11に似ているからだとか。
それにしてもチンアナゴは可愛い❤️
食べず嫌いで、避けていたイチジク。
が、更年期に効くとテレビで見て、近くの市場で試しに買ってきました。
お味の方は…
思ったほどクセがなく、あっさりと優しい甘さで、口にいれると溶けるような食感でした。
ひとつ100円はちょっと贅沢なフルーツでした😁
音の木ピアノ教室では、毎年秋にピティナステップに参加しています。
今年2度目になるMくん。
カッコいいベストスーツで舞台に立ちお辞儀も堂々とできました。
去年は連弾もしましたが、今年は2曲ともソロに挑戦!曲も長くてレベルアップした曲になりました。
そして…基礎2合格‼︎
おめでとうー♪
来年もさらなるステップアップ目指して、レッスン頑張りましょうね✨