2020
08/27

録ってみて、わかる

生徒さんにお勧めしたいこと

それは自分の演奏の録音です。

自分のことはわかっているようでわかっていないことってあるとおもいます

例えば洋服を選ぶのも、自分では似合ってるとおもってるのに、家族からは似合わないと言われたり、こちらの色の方が顔色が明るく見えるよ、とか。

ピアノ演奏も然りで、自分の演奏はなかなか自分で認識することが難しいですね。

音やフレーズは綺麗か、音の強弱も自分ではやってるつもりなのに録音してみるとあれ?って思うことが多いのです。

「録音」っていうだけで普段にない緊張もして、最初からとちったり^^;

これも真剣に弾くという経験になります

小さな生徒さんはスマホを借りることになるかもしれませんが・・・

その時はご協力よろしくお願いいたします。

ピンクのカエルだって、可愛いよ!
2020
08/24

先生これ弾けるの?

教室に飾ってある一枚の楽譜・・・

ある生徒さんから「先生これ楽譜?弾けるんですか?」との質問。

音楽習ってない人からしたら楽譜ってことすらわからないかもしれないですが、

さすがピアノを習っているだけあって楽譜ということはわかったようです。

これはモーツアルトの歌曲「すみれ」の自筆楽譜です。

ウィーンに旅行した時に買ったもので、もちろんレプリカです

楽譜屋さんを回った時、観光客用のお土産で安価だったと記憶しています。

なぜこれを買ってきたかというと・・・

大学の声楽(副科として必須)の授業で最後に声楽かの生徒さんの伴奏をするという試験が課せられていて、その時に選んだのがすみれだったという…それだけです😁

当時の私の録音は残っていませんので、こちらをどうぞ!

可愛い曲です❤️

2020
08/23

今日は反田さんのライブ配信!

https://kyoheisorita.com/hand-in-hand/vol4/

今朝は曇り模様、涼しさに体もほっと一息です。

さて今日はピアニスト反田恭平さんのライブ配信があります。

反田恭平さんはこのコロナ禍でも様々な取り組みを発信されているアーティストの一人です。

メンデルスゾーンも興味深いし、個人的にはシャブリエがとても楽しみ!

私はiPadで視聴しますが、携帯でもできます

2020
08/22

コンクールもライブ配信♫

昨日、ピティナコンペティション(コンクールですね)が終わりました。

いつもならばたくさんの聴衆の前で行うはずのコンペですが、今年はほとんどが無観客で行われて、代わりにライブ配信が行われていました。

ライブ配信は無料、チケットは売れませんし、参加人数も例年よりは少なかったと思いますし、そのような中でコンクールを運営していくのはかなり大変なようで、寄付を募っていました。

ピティナステップ(こちらはコンクールではありません)にはいつも音の木の生徒さんを参加させていますので、少額ですが寄付をすることにしました。

それにしても、このような状況の中、真摯に音楽と向き合っている皆さんの頑張りには励まされました。

指揮者の下野竜也さんはこうおっしゃっていました

「音楽は不要不急と言われています。

確かに急ぐ必要はありませんが、不要ではないと思っています。

私はこの職業であることを嬉しく思っています」

欧米と比較すると文化に対する補助や支援が少ないと言われる日本。

これだけ耐え忍んで、やっとコロナが終わった時に、

音楽や娯楽のない世界になってしまったとしたら悲しいですね。

だからこそ、今は音楽に関わる私たち一人一人が意識を持って諦めずに取り組んでいかなくてはならない時だと思います。

2020
08/06

ダンス体験レッスンへ

先月、末っ子がかねてより懇願していたダンス教室への体験へ行ってきました。

いつもは体験を提供する側だけど、今日は受ける側・・・ちょっと緊張。

先生は初心者の娘にとても丁寧に教えてくださり、娘はいくつかのステップができるようになり喜んでいました。先生も同じくらい喜んでいるシーンを見ながら、先生は生徒さんができるようになったときが一番嬉しいよなあ。これはどんな習い事も一緒なのだろうな。。。と深く共感して帰ってきました。

技術を丁寧に伝えながら、弾ける喜びを伝えることは本当に難しいけれど、私も自分の生徒さんたちをしっかりと導いてあげたいなと思いました。

私はダンスは全くダメだけど、見るのが大好き!

ダンスっていいなあ!

2020
07/30

8月のめあて

8月のめあては「せんかんめいじんになろう」

センカン・・・・

戦艦・・?

せんかんというのは漢字で表すと、線と間です。

5線の中にある音符たちを整理して覚える方法の一つとして、音の木では導入の時期に生徒さんたちに伝えています。

これが全てではないですが、これがわかると譜読みの助けとなります。

譜読みの方法は一つではなく、私たちがいくつかのアプローチを伝えて、

その中から自分に合ったものを頭の中で選んでやっていると思います。

(小さなお子様でも😃)

その一つがセンカン読みです。

8月は玄関先に広げて置いておこうと思いますので、お時間のある方は、レッスン時間の前後にお子さんと遊んでみてください😃

2020
07/29

今年度の目標!

7月のめあてであった「今年度の目標を考える」

皆さんからのめあてを読んで、私も気を引き締めています。

◇毎日ピアノを練習する

◇一生懸命練習する

◇ピアノを上手に弾けるようになるように頑張る

◇両手で弾けるように練習をする

◇せんせいのおはなしをしっかりきく

◇両手の練習をたくさんして上手になりたい

◇シールをたくさん貼れるようにがんばる

◇腕や手首のかたちに気をつけて弾く

皆さん素晴らしい目標を持つことができています!

私もこの目標に到達できるように指導、そしてサポートしていきたいと思います。

2020
07/22

毎日の日課に、、、

先週久しぶりに楽器店主催のセミナーに出かけてきました。

今回のセミナーは「確定申告について」。

実はピアノの講師は確定申告をしているのです。数字アレルギーなのに、つらいつらい…

わからないことを聞いてスッキリしてきました!

実はこの先生、YouTubeでもたくさん動画を配信されていて、普段画面越しにみていた方の講義を直に受けるというのも不思議な感覚でした😃

それにしても、この自粛期間に私もしっかりYouTubeのお世話になりました。

子供たちが毎日見ているYouTubeを「大丈夫かしら?」と心で思っていたのに、今では子供たちに「また見てるの?」と言われてます笑

いやいや、為になるものや面白いものがあるものですね。

チャンネル登録が増えていく〜

笑いで免疫力アップ⤴️
2020
07/20

マイレパ表一番乗りさん!

6月から取り組んでもらっている、マイレパートリー表。

なんと、一番乗りの生徒さん🎊

すごいですね!

自分の字でびっしりと書かれていました。

がんばりました❣️

1枚目が終わった生徒さんは2枚目に入ります。

そして2枚目からはマイレパ発表会に参加できます🎹

せっかく頑張って100回もひいた曲たちの中から、2曲選んでもらって録画します。

今年は発表会も行えなさそうなので、それの演奏映像を発信して成果を発表してもらいたいと思います。発信方法は考え中です。(YouTubeの限定配信か、ブログ、fbなど)

もちろんマイレパ発表会に参加したお友達にはちょっとした参加賞をお渡しします。

頑張って2枚目もチャレンジしてくださいね!

1枚目の生徒さんも、まずは一枚目を頑張ってご褒美ゲットしてね!

おめでとう!
2020
07/16

オンラインレッスンの利用

6月から対面でやっていますが、生徒さんのご都合に合わせてオンラインもご利用していただけます

6月の1ヶ月で4件、7月も2件のオンラインレッスンの希望がありました

これからも「何かの時のオンライン」という位置づけでご利用ください。

詳しくはHPの教室ご案内より、ご覧ください。

さて、オンラインレッスンをしてみて、はじめて気がついた事がありました。

オンラインだと自分で楽譜を開く、とか、書き込むということを、自分でやらなくてはならないのですが、はじめた当初このやりとりに時間を要しました。

レッスンの時の「楽譜を開く」という動きを、

おそらく私がやってしまっていたのですね、

体が小さいと、グランドピアノの譜面台だと少しやりづらそうで、ついつい生徒さんに楽譜を開くということをさせていなかったのです・・・

ハッとしました。

現在は対面レッスンでも「〜開きましょう」といってできるだけ自分で開いてもらい、「次はバーナムやります」という声がけをして、生徒さん自らやるページを開く、という流れを作るように意識しています。。

小さなお子さんには少し大変かな。。。