2025
10/15

5年続けられる事✨

久しぶりのブログです・・・(スミマセン)

一月半前くらい、8月の終わりに毎年恒例のおさらい会を開きました。

その時にも少し触れたのですが、音の木ピアノ教室の生徒さんは5年以上習ってくれる生徒さんが多いです。

最初に習い始める時に、どれくらいで弾けるようになりますか?と聞かれることがあります。

「弾ける」ということをどう捉えるかにもよりますが、私は「ピアノが弾ける」ということは、自分で楽譜を読み解くことができて、それを音に再現できるということを意味していると考えます。

それに要する時間は、、、最低5年だと考えます。

もちろん個人差がありますので、全員に当てはまりませんが、

それを目指す指導が、一つの目安ではあります。

なので5年継続を迎えらたことは私にとっても感謝の時なのです。

その節目を迎えられた喜びを表したく、5年続けることのできた生徒さんにささやかなお祝いを贈っています。

以前はその生徒さんに合わせたプレゼントを考えたりして渡していたのですが。。。

ある時期から「楽譜ファイル」を渡すことに決めています。

このファイルには自分の好きな楽譜を集めて、自分の好きな曲集を作ってね!と渡します。今はネットなどでも一曲ずつ楽譜が買える時代になりました。YouTubeで好きな音楽を楽しむことも多いでしょう。

レッスンで弾く曲はテクニックや基礎的なものも多いので、それを土台にして、

それ以外にも自分の好きな曲や他のジャンルも弾いて欲しいという思いからです。

この楽譜ファイルは開くと4ページになるので、4ページまでは譜めくりいらずです。

紙を挟むタイプなので出し入れも楽です。

ちなみに私は、4歳から習い始めたので5年というと9歳です。自主的に練習ができないと母に叱られていた頃です・・・笑

今は練習は楽しいですが、いつも壁にぶつかっています。

音の木の皆さん、これからも一緒に成長を続けていきましょうね!!!

ピティナに向けて猛練習中のMちゃん