空港ピアノ

随分前に初めて「空港ピアノ」というnhkの番組を見た時のことです

その空港に置かれたピアノを老若男女が語るようにピアノを弾いていて、その姿がとても印象的で、私もいつかそんな演奏ができるようになりたい、と思ったものでした。

上手いピアノ弾きというのはいっぱいいると思いますが、心打たれるピアノというのは上手い下手ではなく、その人の何かが滲み出た時に感じるものだと思います。

今や日本にもストリートピアノは浸透してきて、珍しくなくなりましたね。

空港、駅、都庁など、様々なところにピアノが置かれるようになりましたが、

YouTubeにあげること目的だったり、聴き手を楽しませるパフォーマンスだったり、最近では上手い人のライブ的な意味合いにも見えてきました。

それに比べて欧米のストリートピアノでは「そこにピアノがあるからちょっと弾いてみようかな」みたいな気軽な感じがします。

音楽が一般の人も嗜む(一般教養)という文化なので、独学で弾いてるとか、昔習っていたけどあの曲弾けるかしら・・・?というような、気楽にピアノに向かう姿は日本のそれとは対照的です。

上手くなくても、音楽は自分の思いをのせていれば、聴いてくれた人に何かしら伝わるものですね

音の木のメンバーには自分の音楽を奏でていけばいいんだよ、と伝えたいです。

そして自己表現するということは私にとっても永遠のテーマです。